
いつ頃から、なにがきっかけただっかたも覚えていないのですが、考える(妄想する)場所がカフェであることが多くなりました。
たしか、仕事の関係で思うようにアイデアがまとまらず、カフェへ移動して考えたところ、いいアイデアが浮かんだ事がきっかけだったような気がします。
それ以来、何か考える必要があるときは、カフェで創造(イマジン)することが多くなりました。
これは公私を問わず休日の時もそうなので、わざわざ車で30分ほど移動することになり、結構やっかいな話です^_^;
さて、このブログでは、そんなカフェで考えた色々なことを備忘録的に書いています。ご想像の通り、サイト名の「カフェジン」は「カフェでイマジン」の造語です。
書く内容は、仕事がらweb・メールマーケティング関連の話題が多くなると思いますが、あまりジャンルに縛られずに書いていくつもりです。
また、読書量は比較的多いほうなので、多少偏りのある書評や、時には時事問題など、思いつくままに書いていきます。
気が向いたら、カフェブラしに来てください。