ホームページのコンセプトを固める
2017-08-24 [記事URL]

「ウェブ商人」というホームページ制作ツールをリリースしました。wordpressをベースとしたASPサービスで、なかなかよくできたシステムと思います。(自画自賛(^^)/)
ウェブ商人の詳細はホームページに譲るとして、本ブログではリリースを記念して、ホームページ制作にあたって抑えておくべきポイントを、思いつくままに投稿していこうと思います。
2017-08-24 [記事URL]
「ウェブ商人」というホームページ制作ツールをリリースしました。wordpressをベースとしたASPサービスで、なかなかよくできたシステムと思います。(自画自賛(^^)/)
ウェブ商人の詳細はホームページに譲るとして、本ブログではリリースを記念して、ホームページ制作にあたって抑えておくべきポイントを、思いつくままに投稿していこうと思います。
2017-08-20 [記事URL]
言うまでもないことですが「プロセス最適化」において、メールは重要な役割を担います。メールは見込み客(顧客)に次のアクションを喚起するにあたって、直接アプローチできる優れたツールだからです。
2017-08-19 [記事URL]
前回、販売プロセスにおけるステップメールの活用についてとりあげました。今回はその続きになります・
前回記事→ ★ステップメールはプロセスをつなぐ血液
ステップメールを書くにあたって、前回記事のような事は考え方としては理解できるが、いざキーボードにむかうと、「何を書いたらいいかわからない・・・」という方が多いかもしれません。
2017-08-19 [記事URL]
ネットで成果を得るには、集客から販売までいくつかのステップをふむのが一般的です。
このステップを 私は “販売プロセス” と呼んでいますが、このプロセスを事前にしっかり作っておくことは大切なことです。このプロセス最適化については、以前も投稿しているので今日は割愛します。
今日は、話をすすめて・
2017-08-11 [記事URL]
何かの商品やサービスをwebマーケティングを活用して販売するにあたっては、集客から販売までのプロセス設計をすることは重要な取組みです。
特に、説明を必要とする商品やソリューション型の商材の場合、このプロセスをしっかりと設計する事は必須といって作業になります。